介護付有料老人ホームたけむらのイベント・催しをご紹介します。
笑顔で過ごしていただくために、当施設では年間を通して多くのイベントや催しを行っています。
節分やハロウィン、クリスマスなどご入居者様が思わず笑顔になってしまうイベントが沢山。
たけむらの年間イベント・催し
春
お花見
4月

入居者のみなさんと春を満喫!
鹿沼市には花木センターや千手山公園、御殿山球場、さつき大通りの桜並木など桜の名所がたくさんあります。
小高い山に整備された千手山公園は、四季折々のお花の公園として有名です。4月上旬から5月上旬にかけては、桜やツツジが見頃をむかえ、見事な景観となります。
施設ではご入居者のご希望にあわせた場所でお花見に出かけております。少し足を延ばして壬生町の東雲公園にも行ってきました。
たけむら交流運動会
6月

介護ステーションとの交流運動会で盛り上がります!
毎年6月になると、老人ホームたけむらのご入居者様と隣接する介護ステーションたけむらのデイサービス、ショートステイのご利用者様の交流運動会が開かれます。両施設で100名近いご利用者様が参加していただいております。玉入れやボールリレー、ベンチサッカーなどこの日に向けて練習を重ね、いつもとは違う緊張感で盛り上がっています。
(場所:介護ステーションたけむらのデイホール)
夏
夏祭り
7月

職員もやる気!夏だ!祭りをしよう
射的や輪投げ、ヨーヨー釣り、綿あめなど昔懐かしの屋台を皆さん毎年楽しみにしていただいております。
スイカやかき氷で暑い夏を吹き飛ばしています。
また、フラダンスなど職員の出し物も皆さん熱心に見ていただいております。
納涼祭
8月

暑い夏には納涼祭!ご家族様と最高の思い出の時間を。
ご家族様もご参加いただいておりますたけむらの納涼祭。
毎年テーマが変わり、カフェやバーベキューなど皆さん喜んでいただいております。
チョコレートパフェやケーキ、ブルーハワイやレモンスカッシュなどの他に、この日は生ビールサーバーを用意させていただき、ご入居者様もご家族様も職員も楽しい時間を過ごしていただいております。
秋
ハロウィン
10月

園児との交流。笑顔のあふれる、たけむらハロウィン。
ハロウィンにはお隣の「すまいるくりえいと2」の園児たちが来所して、歌や踊りを披露してくれます。
披露の後は園児の手作りの作品やお菓子の交換でふれあいの時間になっています。
なお、「すまいるくりえいと2」の園児はクリスマスにも来てくれますが、ホームには他の園児や学童が来てくれまして、お盆の時期には仁神堂キッズが日光和楽踊りを、敬老の日には緑幼稚園がマーチングバンドを、クリスマスには茂呂保育園がお遊戯を見せに来てくれています。
また、日本舞踊やギターの弾き語りなどのボランティアの方も定期に来ていただいております。
やきいも
11月

ほくほくやきいもの魅力で人気の催し!
毎年恒例になっている中庭でのやきいも。
ご入居者様にアドバイスをいただき、ほくほくに出来上がりました。
中庭ではサンマや牛串なども焼いて楽しんでいただくなど、ちょっとしたアウトドアを感じてもらっております。
冬
クリスマスコンサート
12月

クリスマスコンサートでピアニストの生演奏を満喫。
毎年ピアニストの小原孝さんが介護ステーションたけむらにてピアノコンサートを開いてくれます。
ご入居者様だけでなくご家族様や地域の方も小原さんの演奏を聴きに来ていただいております。目の前でプロの演奏を聴けることに皆さん喜んでいただいております。
毎年ではないですが、錦織健さんもコンサートを開催していただいております。
お正月
1月

迎える新しい年も笑顔の絶えない毎日に。
今宮神社に初詣に行ってきました。
ご自身の健康やご家族の健康をお祈りしております。
雪の降る寒い日にはアツアツのじゃがバターが好評でした。
新年初の運試しくじ引きや職員によるお笑いコントも毎年好評です。
新しい年も笑顔の絶えない暮らしがいいですよね。